参加のQ&A |
Q:自分の申込用紙が届いたか不安 A:イベント申込をする時に返信用封筒を2通同封して下さい。到着後すぐに返信いたします。 *メールや掲示板等でも確認できます。 |
Q:返信用封筒入れ忘れちゃった
。 A:その時はこちらで封筒と110円切手を用意します。 ただし、後日、110円切手代を請求いたします。 |
Q:為替買った時に小さな紙くれたけど? A:それは申込用紙が万が一行方不明になったり郵便事故にあったり、 返信用封筒入れ忘れたりしたときの保証になるものです。 イベントが終了するまで大事に保管しておいてください。為替の半券と言われたらこの紙のことです。 |
Q:追加イスって何? A:通常1スペース1脚のイスが元々の参加費に含まれてますが、 2人で参加したくて、もう1つイスが欲しいなーなどという時に申し込むものです。 申し込み用紙の追加椅子希望に○してください。 イベント申込時に申請するもので当日の追加イスは基本的にありません。 1スペースにつき追加イスは1脚までとなってます。2スペでも1脚です。 |
Q:机半分てどれぐらい? A:通常は幅90センチの奥行45センチです。(会場により異なります) |
Q:合体って何? A:2つのサークルを隣同士に配置することです。 お友達と並んでスペースを取りたい時などに利用します。 合体希望の場合の注意としてはお互いの申込用紙の合体希望サークル名に 合体相手のサークル名を書くこと 申込は必ず1つの封筒に一緒に入れて申し込むこと。 (返信用封筒はそれぞれに必要です) 最低限ジャンルが同じか近いものでお願いします。 |
Q:不備ってどういうこと? A:申込用紙に記入漏れなどがあると不備扱いになり、 場合によっては返金になります。 よくある不備としては活動ジャンル未記入など。 サークル名、代表者名、住所にフリガナがない 生年月日が無記入 。 金額不足など。 最近多いのは、リターンアドレス無しです。 |
Q:チケットはいつ来るの? A:チケットはイベント開催1ヶ月〜10日前ぐらいに発送してます。 開催日1週間前になっても届かない場合は事故の可能性もあるので PLACEに連絡してください。 ※チケットの未着に関しては電話での応対になります。メールでも可能です。 |
Q:何人か分一緒に申し込んでもいい? OKです。 A:その際は人数分の返信用封筒を同封して下さい。 返信先はそれぞれの住所、氏名でお願いします。 |
Q:イベント開催回数を増やしてほしい A:当方としてもイベント回数を増やしたいのですが、現在の会場は年3回と使用制限があります。 他の会場も候補に上がっていますが交通手段や会場費等の理由から増やすことができないのが現状です。 |
Q:カットにトーンを使用してもいいの? A:大丈夫です。カットは現状のサイズで印刷されます。 ただ印刷に出やすいトーンかどうかは各自で判断お願いします。 |
Q:コスプレで血のりなど使用してもいいですか A:血のりがまわりの幕などに付着する可能性があるので使用はご遠慮ください |
Q:コスコン・イラコンをやってほしい A:コンテスト等は、組織票などの理由からPLACEでは行わないことにしました。ご了承ください。 |
Q:携帯のカメラでの撮影はOK? A:OKです。 静止画像のみで動画は厳禁です。 何のキャラかわからない場合でも被写体(レイヤーさん)の許可をきちんととれば問題ありません。 Q:ペーパー配布のみ可能ですか? Q:アンケートはいつだすの? |
Q:販売物調査するのはなぜ? A:現在活動中の方はほとんど知らないと思いますが、以前庄内で著作権違反の問題が発生しました。 内容としては某ゲームCG画像をCDに収録して販売するというものでした。 そのため庄内では1年間イベントが開催できない時期があり、 再びこのようなことを起こさないためにPLACEでは販売物の調査をしているのです。 その旨をご理解いただき販売物調査にご協力ください。 |
*上記以外の質問は掲示板にカキコしてください*